がんと漢方に関する情報サイト
HOME
www.kenko-network.jp サイトマップ
漢方について学ぶ
注目される漢方
漢方Q&A
漢方で解消できる症状
漢方に用いられる主な生薬
ガンについて学ぶ
様々なガンについて
ガンでは?と思ったら
ガンの治療法について
ガンを予防するには
ガンに関するデータ
抗ガン漢方薬について
ガンと健康食品について
病気について学ぶ
脳卒中
高血圧症
動脈硬化
高脂血症
更年期障害




乳ガンを克服!無料サンプルはこちら
 
 
乳がん 治療 転移ガンについて学ぶ
乳がん 治療 転移

乳がん 治療 転移

乳腺に発生する悪性腫瘍を乳がんと呼んでいます。腫瘍がある程度の大きさまで成長すると「しこり」を感じるようになります。

乳がんは出産経験のない人、30歳を過ぎてから初産を経験した人、初潮が早くて閉経が遅い人、脂肪摂取量の多い人、肥満傾向の人、あるいは親や姉妹など近親者が乳がんになった人などに発症が多く見られます。これらの事から、乳がん発症には女性ホルモンのバランスが大きく関係していると考えられているようです。

日本では乳がんの患者数が増加していて、胃ガンを抜いて女性の部位別ガン死因の一位になるといわれています。増加の原因の一つとして、生活の欧米化を指摘する声があります。とくに食生活の変化により脂肪摂取量が増加したことや、少産、高齢の初産などの要因が関係していると考えられています。

40歳〜50歳代で閉経期前後の女性の発症がもっとも多く、次いで30歳代、60歳代と続き、少数ですが20歳代での発症も確認されています。

乳がんのようなしこりを作るほかの病気もあり、乳房にしこりを感じたからといって必ず乳がんというわけではないようですが、早めに外科などでの診察を受けた方がいいようです。できれば乳腺外来がある外科を受診したほうがよさそうです。乳がんは早期に発見、治癒すれば根治する可能性の高いガンと位置づけられています。

症状
もっとも多い症状は、乳房の固いしこり。
乳頭からの血性分泌物、乳頭や乳輪部のただれやかさぶた。
乳頭の変形、えくぼ現象、皮膚の凹み、皮膚がオレンジ色に変化する、腋の下のリンパ節の腫れなど。

発見方法
乳房は身体の表面にあり、自分で乳房に触れて異常がないかを調べることができるので、早期発見がしやすい。
ガンかどうかの判断は、X線や超音波検査、細胞診や生検(組織を採取して顕微鏡で調べる)による。

治療法
治療法の中心は手術。ガンの性質や進行程度により、患者には適した手術法が選択される。手術後に、抗ガン剤やホルモン剤が多く用いられる。
乳房温存療法が行われた場合、後に放射線照射を行うケースが多い。
HOMEPageUp
Copyright © 2005 Kenko-Network. All Rights Reserved.