がんと漢方に関する情報サイト
HOME
www.kenko-network.jp サイトマップ
漢方について学ぶ
注目される漢方
漢方Q&A
漢方で解消できる症状
漢方に用いられる主な生薬
ガンについて学ぶ
様々なガンについて
ガンでは?と思ったら
ガンの治療法について
ガンを予防するには
ガンに関するデータ
抗ガン漢方薬について
ガンと健康食品について
病気について学ぶ
脳卒中
高血圧症
動脈硬化
高脂血症
更年期障害




喉頭ガンを克服!無料サンプルはこちら
 
 
様々なガンについてガンについて学ぶ


喉頭ガンのほとんどは粘膜に発生する扁平上皮ガンで、以前は声門上部に多く見られましたが、最近は声門部のほうが多くなり、欧米の比率に近づいているようです。

声門下部ガンは日本、欧米ともまれにしか見られないようです。全ガンのうち喉頭ガンの占める割合は2%ほどで、圧倒的に男性のほうが多いガンですが、最近では女性にも増えてきています。年齢別では60〜70歳代に多く見られます。

喉頭ガンの発生には、喫煙、飲酒、声の酷使、口腔内の不衛生に起因する慢性炎症や大気汚染などが関係しているといわれています。とくに喫煙は密接に関連しているようで、一日の喫煙本数に年数をかけたブリンクマン指数が高い人ほど発生しやすくなる傾向のようです。実際に喉頭ガンになった人の大半が愛煙家であるという報告もあるようです。また肺ガン、食道ガン、胃ガン、およびほかの頭頸部ガンとの重複した発生も多く見られます。
症状







声門部
  • ガンができると、早期に声がかれる。
  • 声門上部 喉頭蓋上縁や後面に発生すると、初期からのどの異物感、不快な刺痛感、食物を飲み込むときに痛みを感じる。
    声門下部
    • 初期は無症状だが、咳や痰の量が増加する場合がある。
    • ガンが大きくなって声門が狭まり、また声帯の運動が悪くなると呼吸が苦しくなり、ゼーゼーといった呼吸音が聞こえてくる。
    • 食物など飲み込むときの違和感が痛みに変わり、耳の痛みがでることもある。
    • 粘膜の表面にガンが露出して潰瘍を作ると、出血し痰に血が混じるようになる。
    • ガンに侵食された組織の壊死が進むと、息を吐いたときに悪臭がする。

    発見方法
    間接喉頭鏡を利用した検査や、ファイバースコープでの直接喉頭を観察する検査、直接喉頭鏡を利用した手術用顕微鏡による検査などの併用。
    断層撮影やCT,MRIでの画像検査。
    病変部より直接組織片を擦過、もしくは切り取り、顕微鏡で観察。

    治療法
    初期のガンでは放射線だけの治療でも効果が見られる。
    一部分に限られて発生している場合は、部分切除により声帯を残すことができる。
    進行したガンでは喉頭を全摘出する手術を行う。
    化学療法や、免疫療法も行われる。


    最近、ガン治療法の選択肢の一つとして、漢方(中国)医学と西洋医学の長所を取り入れた「中西医結合医療」というのが、日本はもとより、欧米の医学界から注目されている。なかでも、漢方医学で注目されているのが、”薬草の宝庫”長白山の生薬を中心として、最新の科学技術で処方された抗ガン漢方薬の「天仙液」が話題となっている。臨床試験のデータや体験談なども豊富で、香港の製薬会社から全世界に供給されているというのだ。

     




    >>「様々なガンについて」へ戻る
    HOMEPageUp
    Copyright © 2005 Kenko-Network. All Rights Reserved.